マキシマ文庫

2004年・甲申

あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願い申し上げます.

平成 16 年,西暦 2004 年は甲申きのえさる,サルの年です.

初日の出

2004年1月1日.数日前の天気予報では「曇り」だったのですが,よく晴れていました.北本市北本より.

初日の出:2002.01.01 7:23 JST 拡大

年賀状・申年

2004年 年賀状 拡大

蛇足ですが,補足を少々.

干支が甲申(こうしん)(きのえさる)であることは,「天文年鑑」で確認.

世界で一番有名なサルは 孫悟空 でしょう.画中の孫悟空は,中国中央電視台の「西遊記の第12集「金角 銀角」のキャプチャーです.10年以上前,日本でも放映されていたので覚えているかたもいるのではないでしょうか.私の知る限り,映像化された中では一番西遊記らしい西遊記です.現在コニービデオから,VHS, DVD で発売されています.音声は中国語,日本語字幕が入っています(DVD版でも字幕は消せません).ただし,原作を知っていないと理解不能な部分がいろいろあるかもしれません.逆に私の場合は原作(の翻訳)で意味が理解できなかった部分がやっとわかったというところもありました.せっかく読むのなら,抄訳ではなく,全100回の全訳をお読みになることをおすすめします.私が小さいころは平凡社の太田辰夫・鳥居久靖 版くらいしかありませんでしたが,いまでは岩波文庫の中野美代子・小野忍 版のほうが手に入りやすいでしょう.恥ずかしながら中野訳のほうは未読です.西遊記は,どの中国語版を元にするかで内容が変わってくるので,いつか読もうとは思っております.中野先生は西遊記に関するいろいろな考察本を出されていますので,興味のあるかたはどうぞ.

「謹賀新年」と「甲申」の書体は篆書.印鑑でおなじみです.「模範 書体字典」より.

「2004 CE」の書体は Engravers old english.欧文におけるイギリス系の「ゴチック」の一種.日本語の書体の「ゴシック」はサンセリフです.「レタリング入門 アルファベット」より.

CE 」は Common Era, つまり西暦,紀元のことです.AD 2004 と書くのがふつうかもしれませんが, AD とはラテン語で "anno Domini", 英語にすると "in the year of the Lord",日本語では「主の年に」.私はキリスト教徒というわけではないので,CE を使ってみました.CE の場合は,数字のあとに2004 CE のように書くそうです.http://www.radix.net/~dglenn/defs/ce.html などのページを参照してください.

川と堤防の景色は赤堀川です.埼玉県北本市と鴻巣市の間あたりを流れています.

文献

2003年

あけましておめでとうございます.

元旦の朝は曇り,雪が舞っていました.

年賀状・おひつじ座

2003年年賀状 拡大

おひつじ座 拡大

西暦 2003 年,平成 15 年の干支は, 癸未(きび,みずのとひつじ). おひつじ座を絵柄に使ってみました. 冬,昴(すばる,プレアデス星団)の隣に見えます. もっとも,埼玉県央の明るいところからでは, 頭の 2 つの星が見える程度で, 星座の形はさっぱりわかりません.

画像は, アストロアーツ http://www.astroarts.co.jp/ の 「ステラナビゲータ Ver.6 」で表示させたものを, Paint Shop Pro で編集しました. 慣れた人が編集すれば,もっときれいに仕上がるのでしょう.

文献

閑話

このページのほうが, 天文 のページよりも,よほど充実しているような気が....

2002年

謹賀新年.

初日の出

2002年1月1日 午前7時23分,「日の出」より約30分後. 今年は雲に隠されました. 北本市北本より.

初日の出:2002.01.01 7:23 JST 拡大

年賀状

2002年,平成14年の干支は,ウマ,壬午(じんご,みずのえうま). 午とはまったく関係ありませんが, 2001年11月19日未明のしし座流星群の写真を利用しました (しし座流星群2001).

2002年年賀状 拡大

しし座流星群(画像処理済) 拡大 しし座流星群(生写真) 拡大

2001年

謹賀新年! 謹賀新世紀!

初日の出

2001年1月1日 午前6時59分. 埼玉県北本市 国道17号線北本歩道橋より. 下の方の明かりが太陽で,上の方の明かりは雲への照り返しです.

初日の出:2001.1.1,6:59 拡大

年賀状

2001年,平成13年の干支は,ヘビ,辛巳(しんし,かのとね). 「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号は蛇のように長細いですね, 今年の年賀状はパロディにしてみました. 当然,モノリスの寸法は 1:4:9 の比でモデリングしてあります. 残念なことに, 他の惑星への旅や一般人の宇宙の旅, HAL のような知能を持ったコンピュータの誕生はまだ実現していません. いつの日か,いずれも実現しますように.

2001年辛巳 (画) 拡大

年賀状の辛巳の絵:myShade2(R) 形式ファイル "mi-Nenga20001224j.lzh" (約 6 MB). ファイルを見たい方は ご連絡 ください.

文献

2000年

謹賀新年 辰 2000 (画)

年賀の龍の絵:myShade2(R) 形式ファイル Tatsu-19991225c.lzh(Tatsu.19991225c.shd)

Update: 2004.01.02
Copyright (C) 1999-2004, MAKISIMA Noriyuki (http://www.makisima.org/mailform/) (http://www.makisima.org/)