新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

MakisimaDiary20080406 - *蒲桜・北本自然観察公園

差分表示


*蒲桜・北本自然観察公園

-FrontPage --> MakisimaDiary --> 2008.04.06
----

日曜、晴れ、暖かい。

北本で有名な蒲桜とエドヒガンザクラを見に行く。

:北本市 市内の桜の紹介・桜の開花情報:http://www.city.kitamoto.saitama.jp/welcome/sakura-kaika.html
:埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園: http://www.saitama-shizen.info/index.html
:Google マップ: &link(北本自然観察公園,http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8C%97%E6%9C%AC%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E5%85%AC%E5%9C%92&sll=36.5626,136.362305&sspn=22.662984,37.22168&ie=UTF8&ll=36.012172,139.511218&spn=0.022356,0.036349&z=15&iwloc=addr)

http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0479_kanban_300x200_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0479_kanban_1200x800_Q10.jpg)
案内板

自然観察公園の駐車場にバイクを停めて、てくてく2時間の散策。
普段はがらがらの駐車場が、この時期は行列になっている。
もしかしたら、この隣の北里メディカルセンター病院の駐車場もいっぱいかもしれない。

**蒲桜

北本で一番有名なものといえば、なんといっても、この&ruby(蒲桜,かばざくら)。
村のお堂に生えているといった感じ。

:石戸蒲ザクラ:http://www.kitamoto.info/kita/sub_kaba.htm

http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0350_kabazakura_300x200_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0350_kabazakura_1200x800_Q10.jpg)
石戸蒲桜

今日は太鼓を演奏していて、小さな境内に人がいっぱい、蒲桜を観るどころではない。
あきらめて、遠景を撮る。

近くで観察すると、老木で痛々しい。


http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0335_kabazakura_hana_200x200_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0335_kabazakura_hana_1000x1000_Q10.jpg)
カバザクラの花

品種はその名のままに「カバザクラ」だそうだ。
ソメイヨシノと同じように、市内各地に若い木が増やされている。
花はソメイヨシノよりもちょっと尖っている。

http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0357_ooshimazakura_300x200_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0357_ooshimazakura_1200x800_Q10.jpg)
大島桜

お寺の隣のお宅に植わっている大島桜。
看板によると、この品種で桜餅を作るそうだ。
花は大振りで白く、花と葉の緑がすがすがしい。

**桜堤

前に勤めていた会社の同期の連中と花見に来たものだ。
&ruby(城ヶ谷堤,じょうがやづつみ) というらしいが、&ruby(桜堤,さくらづつみ) と称していた。
堤の下には屋台がずらりと並び、食べ物を焼く香りが漂う。
北本自然観察公園の湿地帯と荒川河川敷の間の細い堤で、この時期は桜見物の通り抜けと駐車場入りの車でごった返す。

http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0422_sakuradutsumi_300x200_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0422_sakuradutsumi_1200x800_Q10.jpg)
桜堤

http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0416_someiyoshino_300x200_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0416_someiyoshino_1200x800_Q8.jpg)
ソメイヨシノ

城ヶ谷堤のサクラの花。
見慣れたソメイヨシノ。

**エドヒガンザクラ

http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0477_edohigan_200x300_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0477_edohigan_800x1200_Q10.jpg)
エドヒガンザクラ

カバザクラほどではないが、これも結構この辺では有名なサクラの巨木。
ソメイヨシノよりも早く咲くらしい。

http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0444_edohigan_hana_300x200_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0444_edohigan_hana_1200x800_Q10.jpg)
エドヒガンの花

小降りでかわいい花。
やや赤みがかっている。

**在来種タンポポ

http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0434_tanpopo_300x240_Q5.jpg
&link((拡大),http://www.makisima.org/wiki/img/20080406_kabazakura/E0434_tanpopo_1000x800_Q10.jpg)
タンポポ(在来種)

セイヨウタンポポはよく見かけるが、日本のタンポポは珍しい。
公園内の何か所かで花を咲かせていた。
花の下(総苞)が反り返っていないので、少なくともセイヨウタンポポではない。
地域的なことを考えると、カントウタンポポか。


----
(2008.04.07 [[librarian]])