新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

MakisimaDiary20070412 - *デジカメプリントはJPEG・RGB・カラーで? (管理者により凍結中)

差分表示


xyqbwo plnf vlgwp wircvkn wtaib zatkuwj wrhqclts
*デジカメプリントはJPEG・RGB・カラーで? (管理者により凍結中)

-FrontPage --> MakisimaDiary --> 2007.04.12

----

デジカメの画像はパソコン上で楽しむものと思っていたのですが,
このごろ世間ではフィルムカメラと同じようにプリントして楽しむものに変わってきていたようです.

技術専門校に通って感じたのは,
パソコンやインターネット,携帯にも無縁な人たちがまだまだ多いということです.
パソコンを使えねば社員にあらずという雰囲気の精密機器・電機・試験機メーカーに勤めていて,
高校・大学の友人達も最低限の環境は用意するようになってきていたので,
デジタルデバイドやらデジタルリテラシーやらというものを実感していませんでした.

遠足や日々の様子を撮ったデジカメの写真を仲間達に配ろうとして,
パソコンを使えない,当然ネット接続もできない環境の人もいて,
はたと困りました.
これまでは,CD-R や DVD-R に焼いて渡したり郵送したりするか,
自分のサイトにアップロードして勝手にダウンロードしてもらうかで,
プリントしたかったら勝手にやってね,という方法をとってきていたのです.
それで,
技術専門校の他の人がどうしていたかを思い出してみると,
デジカメで撮っても銀塩カメラのように「写真」にプリントしてくれていたのでした.

すでに学校は終わっているので,会って見せたり渡したりする機会はありません.
なら,CD-R で送って好きな写真をデジカメプリントしてもらえばいいだろうと,
誰かが「セブンイレブンが楽」と言っていたのを思い出して,
自分で焼いた CD-R が読み込み可能かどうか調べようと,店に入ってみました.

セブンイレブンの「ゼロックス・コピー機」がデジカメプリントになっていました.
一枚数分かかるようですが,自分で適当に選んで好きなようにプリントできるので気楽です.
写真は HTML アルバム化してあったのですが,さいわいにしてコピー機横の端末に読み込めました.
原画像のJPEGは読み込みましたが,サムネイルのPNGは無視されました.
インデックスプリントとして1枚に,
20枚の縮小画像とファイル名・日付を割り付けたものもプリントできます.
普通のコピーより時間がかかるので,人が待っていると肩身が狭いかもしれません.
一枚30円也.

帰宅してから調べたら,セブンイレブンのもの
( http://www.sej.co.jp/service/digipri.html / http://www.fujixerox.co.jp/evolution/digital.html )
はゼロックスのコピーと同じ,
乾式のレーザープリンタを応用したものでした.
化学的な写真焼き付けではないのに,見た目は「写真」そのもの.
富士ゼロックスもたいした工夫をしたものです.
「XEROGRAPHIC PHOTO」で検索すると「論文」が出てきます
( http://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/pdf/tech/ff_rd050_003.pdf )


セブンイレブンのあとで,
近くの生協にあった「フォトキャッチャー」(日本ジャンボー)
という端末に CD-R をつっこんだら,
こちらの機械ではサムネールの PNG も読み込みました.
一枚18円也.
どのような画像を読み込むかは機械を作っている会社次第のようです.

他の DPE 受付をしているところでは,
メディアを預けてファイル名を指定してくれというところが多いようです.

雨が降ってきたせいもあって写真店には行っていないのですが,
自動受付機で読み取れるなら,
私が焼いた CD-R を誰に送っても大丈夫でしょう.

さて,
セブンイレブン / 富士ゼロックスのコピー機では
「証明写真サイズプリント」というのもあって,
自分で撮ったデジカメ写真を証明写真のように加工できます.
ただし,一枚200円とややお高め.

だったら自分で証明写真になるように画像ファイルを作って
普通にプリントすればいいではないか? とひらめいたわけです.
このところ「証明写真」を必要とすることが多くなっているので,
ちょっとやってみるかと,Photoshop,Illustrator, Indesign などを適当に使って
顔写真8枚を1枚に割り付けてJPEGファイルに作り込みました.
CFカードに書き込んでセブンイレブンに持って行ったら,
「このファイルは読み込めません」.
まさかと思いつつ「フォトキャッチャー」で読み込ませようとしたら,
画面は真っ黒で,きちんとした画像として認識されていない模様.

ファイル名に漢字を含んでいて 8.3 ファイル名規則を逸脱した? 
編集中に Exif 情報と画像が矛盾した? 
Exif が存在しない JPEG ファイルだから?
白黒画像だから? 
等々,疑問がいっぱい頭に浮かんできました.

そこで,未加工の写真の上に白黒の顔を並べて載せるだけで,
元の写真の情報をこわさないようにファイルを作りました.
編集途中の各ファイルも一緒に持ってセブンイレブンに行きました.
結果,今度は読み込み可能でした.
ただし,印画紙にめいっぱいに焼き付ける都合上か,
予想していたよりだいぶ拡大してプリントされました.

編集途中,どの段階で読み込めなくなるのだろうと調べてみると,
大きさの変更,トリミングは問題なし.
カラーからグレイスケールにしたところでだめになっていました.
画像が白黒でも,ファイル形式がカラーならよいらしく,
カラーでもRGBではなくCMYKではだめのようです.

ネットでちょっと検索してみると,
縁有りならば画像が全部プリントされるが,
縁なし写真にすると 3mm 程度は裁ち落としされる.
''デジカメプリントできるファイル形式は,JPEG, RGB, カラー'' ということらしい.

さて,それでは今度こそ望みの「証明写真」を得るべく,再挑戦といきますか.
(2007.04.12)

----

どうなったかというと,
Photoshop で,グレースケールやCMYKを,RGBカラーに変更して
セブンイレブンで試したら,すべて読み込み可能になっていました.

ただ,縁有り というモードはなくて,すべて縁なし.
縦40mmの設定が43mm程度になっているので,1.075倍に拡大されています.
逆数では 約0.93 なので,得たい大きさの0.93倍程度に縮小しておくことになりそうです.
正確な倍率は不明なので,余裕を見込んで画像を作っておく必要があります.
(2007.04.13)

さらにその後の追試.

セブンイレブンのXerographic Photo Paper (FUJIFILM) は 
127 x 89 [mm],
たぶんこの大きさは富士フイルムのデジカメプリントの規格サイズ.
断ち落としを 4 mm と仮定してデータを作ったら,
若干小さめになりました.
断ち落としは 3 mm 程度でもよいのかもしれません.
近場の機械で試したところでは,
縦方向と横方向で若干倍率が異なっているようで,
断ち落としの最適値は不明です.
また,もとのデータが白黒でも JPEG カラーデータになって,
ゼロックスでもカラーで印刷されるので,
よく見ると全体にうっすら色がついていたり,R,G,B のドットが見えたりします.
機械によっては数度の傾きや位置ずれ,ノイズ(ゴミの写り込み)があったりします.
(2007.04.23)

----
(2007.04.12 - 2007.04.23 [[librarian]])