投稿者: librarian

  • きれいな虹が出ていました。外側にもうっすらもう一つかかっています。北本市立中央図書館を出たところ、写っている建物は北本市役所です。夕方だったので、太陽の反対に虹があるのがはっきりと感じられました。虹 – Wikipedia によると、外側のうっすらした虹は副虹というようです。

    くっきりした虹だったので何色に見えるか数えましたが,がんばっても下から外へ紫、青、緑、黄、橙、赤の六色でした。五色と数えるほうが自然に思えました。何度も数えていて気になったのが、下の紫の内側にもう一つ青緑と紫があるように見えていたことです。過剰虹または干渉虹というようですね。メガネの色収差ではなかったということです。

    (2012/08/18)

  • FacebookとFirefoxの修復

    (追記) 2013/1/13 現在、Firefox でも正常に動作するように改修されたようです。 (2013/1/13) (2013/1/13) Cookieの削除もお試しを。 (2013/2/11)。公式ヘルプ ☞ 古いプロファイルから必要な情報を復旧する | Firefox ヘルプ (2014/1/19)


    この数日、Firefox でログインしたら、様々なエラーが頻発して,まともに閲覧できず、ログアウトもできない状態になっていました。書き込もうとすると空白のページになる、詳細表示させようとしても無反応、通知が表示されない、プルダウン メニューが動作しない(ログアウトに行けない)、エラー表示される,等々です。URL への直リンクは動作するのですが、JavaScript が動作していないようでした。Google や Yahoo の Twitter リアルタイム検索 で検索しても騒いでいる人がほとんどいないので(少なくともふだんと大差ない)、Facebookよりも私の環境が壊れている可能性が高そうだと判断しました。

    「Firefox を初期状態にリセットする」で治ったようです。

    • (Firefox 14.0.1) → 「ヘルプ」 → 「トラブルシューティング情報」( about:support ) → 「Firefox を初期状態にリセットする」で「Firefox をリセット」ボタンを押す

    ごそっとリセットされてしまうのでやりたくなかったのですが,やむを得ません。Firefox のフォルダ(プロファイル)を一式バックアップ用にコピーしてからやりました。リセットした状態が気に入らなければ、コピーしたファイル一式を戻せばいいわけです。いまのところ、リセットした状態でも問題なく使えています。

    結局、なにが原因だったのかよくわかりません。この数日は自分で環境を変えるようなことはしていないので、危険なリンクを踏んでしまったのかもしれませんね。あるいは、この数ヶ月間、調子悪い!と文句を書いていたことが多いので、だんだん、Facebook が想定している環境からずれていっていたという可能性もあります。Facebook 自体の動作不安定が発生していることも多いので、問題の切り分けが難しいのが困ったところです。

    いつもは気長に Facebook 側の動作変更を待つのですが(頻繁に生じています)、今回はログオフできなくなってしまったのでリセットに踏み切りました。ログインしたままだと、他のページを見るたびにFacebookとの連携を意識させられるが嫌ですね(筒抜け…)。

    などということも起こるので、必要がないときは Facebook からログアウトしておいたほうが無難です。しばらくは、他のブラウザで入って Firefox でのログイン状態を解除していたのですが,さすがに面倒くさくなりました。

    • 他のブラウザや端末でログインしたままのセッションを強制終了させる方法
      • 「アカウント設定」→「セキュリティ」→「進行中のセッション」→「編集」→不要なセッションを終了させる

    ところで、以上の方法は私のところではうまくいったというメモなので、他の環境ではどういうことになるかわかりません。このごろ検索エンジンを使って跳び先を読んでいて思うのですが、どうやったらうまくいったとか、うまくいかなかったとか、文章化してウェブ上に載せる人が少なくなっているような気がしませんか。とりわけ、自分のページが上位にあるとガクッとします。Google先生はなんでも知っている!状態に慣れてしまって、そもそもGoogle先生にものを教える人が減っているんじゃないかと危惧しています。

    (2012/8/18)

    (追記)

    Firefox の設定については下のコメント、S. I. さんのところをご覧ください。

    また、FacebookでFirefox不具合の状態 に Facebook に起こる現象について書きました。

    (2012/9/8)

    (追記)

    Facebook関係のCookie の削除で動作するようになることもあるようです。☞ 「FirefoxでFacebookにアクセスのためクッキーを削除

    (2013/2/11)

    (追記)

    調子悪くなったら、あれこれ考えずに、新しいプロファイルに必要なファイルだけ上書きコピーするのが無難です。(つまり、リセットですが、リセット機能がうまくいかない時には手作業で)

    (2014/1/19)

  • 金星食は曇り

    金星食の日の朝焼け 2012/08/14

    2012/8/14 の朝焼け。金星食は曇りでしたが、せめて月と金星が並んでいるのを撮れないかと思っているうちに明るくなってしまいました。千葉では金星食が観測できていたようです。

    一番きれいに撮れた月がこんなもんでした。金星出現の少し後、月が雲間に現れたのを双眼鏡で見たら,金星が明るく輝いていました。晴れたらきれいだったでしょうね。

    (2012/8/14)

  • 夏の雲、太陽

    夏の雲、くっきりした青い空です。

    本日の太陽。黒点番号などは☞ 宇宙天気ニュース http://swnews.jp/2012/swnews_1208051154.html

    (2012/8/5)

  • 月齢14.3 満月

    2012/8/2 22:26 JST。Canon EOS Kiss Digital N、ISO 800、1/400 秒。3 Beach 60E 600mm F12。トリミング。

    8/2 12:27 満月、月齢 14.3 (21時)。

    昨日の 月齢13.3 の写真と設定は同じですが、少し暗めに写っています。薄い雲がかかっていたので暗くなったのではないかと思います。複数枚撮影しましたが,雲の影が月にかかって移動していくのがわかります。昨日の写真と比べて不自然に黒っぽいところは雲が濃いところのはずです。

    左:今日、右:昨日。

    (2012/8/2)

検索(WordPress内)

カテゴリー一覧

マキシマ文庫

Makisima Library, Vol.3

Twenty Twenty-Five Child

Proudly powered by WordPress