Mac の .pct 画像が Windows で扱えない

先日、とある静止画像をいただいたのですが…

Mac の PICT ( .pct ) 形式で、中身は JPEG 圧縮された画像が4つの画像に分割されて入っているというものでした。 Apple の QuickTime  Picture Viewer (QuickTime 7.7) で画面表示はできて、[編集]→[コピー] で表示したもののコピーをとり、 他の画像編集ソフトに貼り付けて JPEG 画像に保存しました。この方法ではディスプレイ解像度に依存するので好ましくないのですが、現状(2011/9/4)、Windows のフリーソフトで、内部構造が複雑な .pct を .jpg に変換するにはこの方法しか見つかっていません。(最近は QuickTime を単独で入れるより、iTunes のついでに入れている人が多いと思います。 ☞  アップル – QuickTime – ダウンロード )

QuickTime Picture Viewer のメニューを見ると [ファイル]→[PRO エクスポート…] が淡色表示されているので、有料の QuickTime Pro ならば.pct を他の形式に変換して保存できるものと思われます。一度使うためだけに 3,400 円を支払う気になれるかどうか。 ☞ QuickTime 7 Pro for Windows – Apple Store (Japan)

Windows ユーザは、PICT ではなく JPEG で画像をもらいなおすというのが最良の方法ですね。

はじめは、ペイント系のお絵かきソフト、画像変換ソフトなど、どれを使っても .pct を読み込んで .jpg に変換して保存できると思っていたのです。

ところが、Adobe Photoshop CS (CS1、バージョン 8.0.1 )では

「要求された操作を完了できません。PICT が複雑すぎるため、このコンピュータで開くことができません。Photoshop Windows 版では、ラスター PICT ファイルのみサポートされます。」

とエラー表示。

ふだん一番気軽に利用している MassiGra Version 0.41 に Susie32 plug-in library 0.08 の ifpict.spi ( pict, pct ) を入れた状態では、

「ファイル読み込みエラーです」

ということは、Susie でも読み込めないはずです。

IrfanView Version 4.30 にプラグイン一式を入れ、PICT 用のプラグインとして QUICKTIME.DLL Version 4.28 が入っていて MacPICT が読めることになっている状態では、プレビューに本来の画像の上1/4が表示され、開こうとすると

Warning !
The file:
“… :\…\…\…pct” is a JPG file with incorrect extension !
Rename ?

で「はい」か「いいえ」を聞かれます。どちらにせよ、開くと画像の上のほう 1/4 くらいしか表示されません。

XnView for Windows バージョン 1.98.2 では警告やエラーは表示されませんが、やはり画像の上のほう 1/4 くらいしか画が表示されません。広さ3倍以上の余白も同時に表示されるので、全体の大きさは認識しているものと思われます。表示される部分の右にも余白があるので、1/4 の画像部分の縦横比は認識できていないことが推測されます。(見本として画像をここに貼り付けたいところですが、権利関係にいろいろ問題が出るので省略)

ViX 2.21 Version 2.21.148.0 (1998-2002) では画像として認識せず、ViX の中からファイルをダブルクリックすると QuickTime Image Viewer が起動します。

疾風 -Tokikaze- version 1.60 (2001-2002) では、「ファイルの種類」→「Macintosh PICT」 を指定して開こうとすると、

「このファイルは読み込めません」

ImageMagick-6.7.2-1-Q16-windows-dll の convert で .pct から .jpg への変換を実行すると、やはり画像が認識されるのは上のほう 1/4 くらいだけで、それが .jpg になります。

Picasa 3.8 、認識しません。

GIMP は PICT に対応と書いていないようなので、試していません。

GV for Win32 Version 0.86 (1992-2004) では全体の画像が開けます。しかし、縦横比が狂っています。GV でアスペクト比を指定することはできるのですが、もともとの画像の縦横比が不明です。PNG 画像として保存できるので、アスペクト比が明確なら GV は使えそうです。

画像の上の方 1/4 くらいが表示されるソフトが多いのですが、Vector に、これに関する「PICTJPG」というソフトがありました。

PICTJPGの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

「 Mac のJPEG圧縮されたPICTを見るためのものです。WindowsではQuickTime for Windowsというのがありますが、これだと、JPEG圧縮されたPICTの場合、一ブロック目しか見る事ができないようです。
そこで、このツールで、純粋のJPEG部分をブロック毎に切り出し、通常のJPEGフォーマットとしてファイル出力することにより、JPEGのローダで見る事ができるようになります。(以下略)」

という MS-DOS (!)ソフト、1995年です。ブロックが多い場合は自分で再帰的に分割しなおします。同梱の取扱説明書には GV で連結できると書いてあって、拡張子を .jpg にして順次読み込むと1枚の画像にできます。しかし、直接読み込んだときと同じく縦横比は狂っています。やはり、全体の画像としての縦横比がわかっていないと困ります。

そもそも、PICT というのはどういう形式のファイルなのだろうかと疑問になりますが、マッキントッシュの描画用コンテナ フォーマット、メタファイルのようです。ウィンドウズで言えば、ビットマップ ファイル .bmp とウィンドウズ メタファイル .wmf を合わせたようなものでしょうか。描画命令が書き込んであるファイルを他の OS で解釈するのは難しいことです。

jpgとpctの違い – グラフィックソフト – 教えて!goo によると

pctはMacintoshで使われるPICT形式のDOS(Windows)上での拡張子です。
JPEGなどのように互換性はないかわりに、QuickDrawというMacintoshの描画命令を実装しており、Macintoshのアプリケーションで作られたPICTファイルを、Macintosh上でならかなり正確に再現することができます。
ただしQuickDrawはWindowsやその他のOSには移植されていないので、Macintosh以外の環境でPICTファイルを開くことはほとんどできません。

とのこと (2001/10/18)。 10年前の Q&A ですが、現在でも状況はあまり変わっていないようです。

(2011/9/4)

英語記事(やヘルプ)はほとんど見ていないので、もしかしたら方法があるのかもしれません。あるようなら教えてください。

(2011/9/13)

「モヤモヤさまぁ~ず2」で「マキシマクラウン」紹介

モヤモヤさまぁ~ず2:テレビ東京 公式サイト」の「谷根千」の回 (2011/8/28 放送)で、両親(巻島、マキシマ研究所)とマキシマクラウンが紹介されました。さまぁ〜ずの三村マサカズさんと大竹一樹さん、テレビ東京アナウンサーの大江麻理子さんがマキシマ研究所を訪れてマキシマクラウンを試着、大江アナと両親がマキシマクラウンをかぶって、よみせ通り(谷中ぎんざの近く)を歩く様子が放映されました。

マキシマ研究所の場所は 東京都台東区谷中3-13-6 ですが、日暮里駅のほうからなら、夕焼けだんだん(階段)を降りて谷中銀座を通り抜け、丁字路で よみせ通り に突き当たったら右へ曲がって二軒目の路地を右に入った右奥です(谷中ぎんざの裏側)。ステンドグラスの nido さんの向かい、または並びになります。入り口はただの民家の扉ですから、マキシマ研究所ってなんだろうと不思議に思って路地を入ってきた方も、チャイムを鳴らすのは勇気がいるのではないでしょうか。リサーチャーの方はさすがですね。今年は art-link 上野-谷中 2011 に参加するそうなので、その期間の開催日・時間内なら入りやすいと思います。(ちなみに、私はここに住んだことはありません)

「モヤモヤさまぁ~ず2」は午後7時~7時54分までの番組で、マキシマ研究所は 7:15 から 7:19 ころまででしたから、だいぶ詳しく紹介していただいたようです。

桂由美さんがイタリアのミラノ(コレクション)にデビューするときに、マキシマさん、お願い、世界にないものを作って

と言われたんだと父が表現していますが、これは室内に飾ってある写真のことです。マキシマクラウン自体はそれより遙か前から両親が研究を重ねて作りだし、特許を取得していたものです。マキシマクラウン(Makisima Crown)というマークの登録商標は比較的最近登録したもので、以前はシルククラウン(Silk Crown)、ヘッド オーナメント(Head Ornament)・頭飾品、あるいは単にマキシマとも称していました。

映像の中では、「頭に付けるものかな、これ?」、「頭飾?」、「飾り?」などと聞かれて、

帽子でもカツラでもない、まったくいままでにない。
クラウンていうのは、冠(かんむり)。

と父が言っていますね。「カツラと違って360度、どの方向からでもおしゃれに見える」という映像も流れていました。

大江さんとさまぁ~ずのお二人が絹のマキシマクラウンを試着したときに画面の左を向いているのは、そちらの壁が大きな鏡になっているからです。

さまぁ~ずの三村さんが、買ったら価格はいくらかと聞いていますが、

絹の製品で、だいたい15万円以上

と言っています。できがよいものは、20万、30万、…… となるようです。 大江さんが試着されていたのは、ややお高め。

値段が高いように思われるかもしれませんが、私個人の見解では、これでは安すぎるような気がします。もう一桁上の金額が妥当かなとも…。すべて一品ずつ手作り、デザインも一品ずつ異なります。いわゆるオートクチュールの婦人服より手間がかかっていそうな気もするのですけどね。ファッションの世界はよく知りませんが、一人月が百万円などといわれる世界から考えると、安すぎます。もちろん、もっとお手頃な価格のものもあると思いますよ(確証はありませんが)。

出かけるときにかぶるんですよ。歳が若く見えるでしょ。

と父がかぶって

まる30年以上経ってるんですよ、これ。

と母が言っているのは、おそらく化繊のものです。当時は糸が化繊でした。絹(シルク)で作れるようになるまでには、さらに苦労していました。絹といっても、普通の絹糸ではありません。

「違和感がないんで外を歩いてみましょう」とのことで、大江アナと両親の3人がマキシマクラウンをかぶってよみせ通りを歩いていました。三村さんと大竹さんが(父を見て)言うには、

一瞬二度見しちゃうんですけど、いいですね。

(女性の)お二人はすごくいいんですけど、巻島さんが、一瞬二度見しちゃうんですけど、いいんです。よく見るといいです。

違和感ないわー。

男性でも着こなせればおしゃれになるでしょう。室内で試着した三村さんと大竹さんを見て、大江さんが「かっこいい」と言っていたように聞こえます。せっかくなら、さまぁ~ずのお二人にも試着して歩いていただきたかったかな、なんて思います。(辛辣な言葉が出なかっただけよかったのかもしれません。実は、私はそれを一番案じていました。)

大江さんは文句なしに似合っていますね。これならマキシマクラウンも人気になりそうです。母に聞いた話では、直に見る大江さんはとてもお綺麗だったそうです。

お盆の暑い中、どうもありがとうございました。

 

いろいろ書き連ねてきましたが、私自身はウェブサイトやリーフレットや名刺などIT関係の編集を手伝っている程度で、直接にはマキシマ研究所の仕事に関係していません。この文章も勝手に書いています。不適切な認識や表現があるかもしれませんが、あしからず。10年ほど前に書いた「マキシマ研究所の私的紹介—内と外のはざまから」を両親が見つけて読んだ感想は「わかってないな」という嘆きでしたから。

(2011/8/31)