Blog

  • スター・ウォーズ VII 特報2 のセリフは何と言っているのか

    テレビで Star Wars VII の宣伝:

    の日本語版を見ていたら、ルーク・スカイウォーカーの台詞とおぼしきところがありました。しかし、日本語字幕を見ていると、英語音声がうまく聞き取れません。言っていることが違うか、相当な意訳のように思えたので、何度も繰り返して聞き取ってみました。たぶん、ルークはこう言っています。

    The Force is strong in my family.
    My father has it.
    I have it.
    My sister has it.
    You have that power too.

    字幕では、

    フォースは 私の一族と共に
    父がそうであり
    私も
    妹も
    そして お前にも…

    映画やドラマの日本語字幕はいつもそうですが、枝葉を落として要点だけになっていますね。

    ちなみに、そのあと、ハン・ソロが

    Chewie,
    we are home.

    と言っています。字幕では、

    チューバッカ
    帰って来たぞ

    どこへ行っていたんだ?

    それはともかく、ルーク(?)が何と言っているのか確かめようと、英文で載っているページを探していたら、こんな記事がありました。

    台詞が載っていますが、私の聞き取りは合っていたようですね。5つの疑問ということですが、そのひとつ、ダース・ベイダーは死んでいるのに、なぜ現在形で、My father has it と言っているのかと疑問が呈されています。指摘されてみれば、確かにその通り。もっとも、映画ではアナキン・スカイウォーカーもオビ・ワン・ケノービも死んでいるのに、フォースの世界で霊的な存在が残っているように描写されているので問題ないのかもしれません。

    父も、私も、妹も、フォースが強いんだというこの台詞、もともとエピソードVI 「ジェダイの復讐(帰還)」で、ルークがレイアに告げる言葉でした(cf. Star Wars Episode VI: Return of the Jedi – Wikiquote)。このとき、you はレイア姫のことでした。今回、エピソードVII の you は一体誰という設定になるのでしょう? ルークの子どもか、レイアの子どもか、だとするとハン・ソロの子にもなるのか、気になります。

    (2015/5/11)

  • ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)

    ラヴジョイ彗星 C/2014 Q2 ラヴジョイ彗星(位置)

    ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)が双眼鏡でぼんやり見えています。

    今日 (2015/1/10 20:39 JST) はオリオン座の右のほう、おうし座の足のあたりでした。空が暗くて眼がよければ肉眼でも見えるのかもしれません。きれいな緑色の写真を見かけますが、手元にあった機材だと、恒星でないのがやっとわかる程度です。

    借り物のカメラ Canon EOS 70D で、レンズはSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM を使用、F2、1/3 秒、ISO 6400。これ以上露出すると真っ白でした。寒いので、彗星が写り込んでいるだけでよしということで…。

    (2015/1/10)

  • にゃんこの足あと太陽黒点

     

    太陽 (2014/11/19) にゃんこの足あと太陽黒点

    Twitterによると太陽の黒点が、にゃんこの足あとのようだというので撮影してみたら、たしかにそうでした。大きな肉眼黒点だった 2192 が太陽の裏をぐるっとひと回りして 2209 黒点群になり(宇宙天気ニュース (2014/11/13 13:18))、形がこのようになっています。

    観測衛星からの写真はこちら: 宇宙天気ニュース (2014/11/19 12:00)

    (2014/11/19)

  • 太陽黒点(肉眼黒点)

    黒点(2014/10/24)

    2014/10/24  13:54 (JST)  黒点 2192

検索(WordPress内)

カテゴリー一覧

マキシマ文庫

Makisima Library, Vol.3

Twenty Twenty-Five Child

Proudly powered by WordPress